朝ドラ「虎に翼」がつまらなそう!?現在の評価賛否両論まとめ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラマ
スポンサーリンク

NHKの朝の連続テレビ小説「虎に翼」がつまらなそうと話題になっています。

2024年4月2日現在2話目が終わったところなので、ここで最終的な評価を下すことはできないと筆者は考えていますが、

そういう声があるということと、その理由、面白いという声などまとめていきたいです。

朝ドラ「虎に翼」あらすじ

スポンサーリンク

日本初の女性弁護士・三淵嘉子さんをモデルにした物語です。

ときは戦前、現在よりもずっと男性優位の社会で、女性は女学校をでたら、結婚するのが当たり前の世の中。

主人公の寅子は、夫とは対等な関係いたいと考えるかなり珍しい存在。

そんな寅子が、戦争の荒波に揉まれながら、戦後家庭裁判所の創設に尽力し、裁判官なるというもの。

虎に翼がつまらなそうの声

寅子の女学校時代からはじまるので、子役はいなそうですね。

確かに主人公を演じる伊藤沙莉さんは素敵な女優さんですが、本格清純派ヒロインではないですね。

つまらなそうの理由は難しそうだから?

スポンサーリンク

話題のドラマなので、色々な人がみているので、色々な意見があるというのが一番だと思いますが、

もう一つ考えられるのが、法律の世界の話なので、難しそうな感じがするというのもありそう。

Xでも難しそうというポストは数多く見られました。

虎に翼が面白そうという評価、評判も

正直いうと、つまらなそうという意見よりも面白そうといった好意見のほうが多かったです。

もちろん、まだ、2話が終わったところなので、これからどうなるかはわかりませんが、

なにせ、波乱万丈な女性をモデルにしているところから、ハラハラドキドキさせてくれるような展開になるのは間違いないので、

人気が加速していくのではないかと筆者は考えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラマ
Lilyをフォローする
東京トレンディ&スポルト

コメント

タイトルとURLをコピーしました