【スピーチ動画】石丸伸二の英語力検証!留学してネイティブレベル?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治家
スポンサーリンク

2024年7月7日に投票日の東京都知事選に立候補した石丸伸二の英語のスピーチ動画がすごいと話題になっています。

石丸伸二といえば、前安芸高田市市長で京都大学出身のとても優秀な方というイメージですが、

どのようにして英語を覚えたのでしょうか?留学?

英語力も検証します。

【動画】石丸伸二の英語スピーチ

スポンサーリンク

Today. I’m speaking both Japanese and English, but, not German, not portuguese, sorry.

今日は日本語と英語で話します、ドイツ語や、ポルトガル語はごめんなさい。

I think this will be  the last time to make a speech in front of you as a mayor

今回が市長として皆さんの前で話すのは最後になると思います。

英語力どうこうの話を主にするとつもりだったんですが、

このときは都知事選出馬を決めていたのかなと感じさせるスピーチでしたね。

以下は英語力検証します。

石丸伸二の英語力を検証します

この動画ではそれほど喋ってはいませんが、完全に英語で話された内容が理解できていることがわかります。

リスニングは完璧に近いのではないでしょうか。

発音も、日本人のなまりはありますが、聞いていて全然わかなないということはないでしょう。

では、石丸さんはどこで英語を覚えたのでしょうか?

石丸伸二は留学していた?

三菱東京UFJ銀行に入行。為替アナリストの初代ニューヨーク駐在として4年半にわたってアメリカ大陸の主要9か国25都市で活動。(公式HP)

どうやら留学していたわけではないようですね。

 

最初はTOEICで545点なので、最初は得意だったわけでなないんですよね。

けど、努力されて800点台半はすごいですね。

けど、ネイティブレベルには程遠いですね。

石丸伸二の若い頃・生い立ちがすごい!高校偏差値は低く、浪人を経験!

なぜ小池百合子の学歴問題テレビ放送されない?都知事選など理由3選!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
政治家
Lilyをフォローする
東京トレンディ&スポルト

コメント

タイトルとURLをコピーしました