スポンサーリンク

櫻坂46”何歳の頃に戻りたいのか ”歌詞 の意味・MV考察解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク

櫻坂46″何歳の頃に戻りたいのか “歌詞 の意味・MV考察します。

 

スポンサーリンク

櫻坂46″何歳の頃に戻りたいのか “MV

山崎天が飲んでいたのはトマトジュース

MVで最初にBARのような場所で山崎天が飲んでいたのはトマトジュースです。

山崎天さんは18歳で未成年なので、お酒は飲めませんね。

トマトジュースを飲み干して、山崎さんはさっそうと走り出していきます。

 

櫻坂46”何歳の頃に戻りたいのか ”歌詞 の意味・MV考察

1番Aメロ

All day ずっとソファーに寝そべって
スマホを見てる非生産的日常
あんたをみてると腹が立つ 一瞬殺意さえ浮かぶ
悩み一つないなんて (世の中舐めているんだろう?)

森田&藤吉歌っていますね。

ウエイトレスという没個性的なその他大勢を演じている大園に対して、怒りをぶつけそうになります。

森田&藤吉は悩みに悩んで精一杯生きていると自分では思っているでしょう。

1番Bメロ

夕暮れのグラウンドで一人
ピッチャーゴロに全力で走ってたあの頃
間に合う 間に合わないは
生きる答えじゃなくて 僕のイノセンス

「夕暮れのグラウンドで一人 ピッチャーゴロに」

この部分は現実では絶対に起こり得ません。

なぜならピッチャーゴロは9人対9人の試合の中で起こるものなので、一人では無理です。

なので、完全に比喩です。

「ピッチャーゴロに全力で走る」っていうのは、ほぼ無謀なことに全力を出すと言う意味です。

ほぼ無謀なことに全力を出した結果は、イノセンスであり、無垢さであり、実直さだということでしょう。

1番サビ

自分が何歳の頃に戻りたいか
記憶の目盛りのあわせ方を忘れた(go on back)
輝いた記憶は遠く(those days)
過去に戻れやしないと知っている
夢をみるなら先の未来がいい

このタイピングで山崎天が舞うんですね。すごくきれいです。

「自分が何歳の頃に戻りたいか」これはそのままの意味なんですけど、みんな一回は思ったことありますよね。

そのフレイズを使うのすごいなと思いました。

「記憶の目盛り」、ここは目盛とメモリーをかけてます。私はこういうの好きですね。

ここで、ウエイトレスの子たちが天さんの一緒に踊りだします。

こういうところに前向きな気持ちになりますね。

 

2番Aメロ

一体何に挫折したんだろう?
目指した夢がなんだか思い出せなくなった
腹立つあんなはよく似てる 現状維持でいいんだ
明日に期待しなきゃ 傷つくこともないさ

MV上ではここで天ちゃんきれいな衣装から、ウエイトレスに変わります。

一見すると綺麗に輝いている人(天ちゃん)でも挫折することはあるんだという表現でしょう。

2番Bメロ

真っ暗なグラウンドの風は
どこかを走る列車の汽笛を運んで
行き先がどこかなんて 今はどうでもいい
微かなリグレット

一番のBメロでは「夕暮れのグラウンド」だったものが「真っ暗なグラウンド」に変わっています。

時間の経過ですね。

大人になったときにみた青春時代を振りかえっているのが後ほどわかります。

無謀なことをやりきったあと、風が通り過ぎていって、残ったのは少しの後悔だった。

2番サビ

本当にあの頃そんなに楽しかったか?
きっと 特別楽しくはなかっただろう
思い出の日々は普通だ 目に浮かぶ日々は幻想
美しくみえるだけさ
おとなになった分だけ
青春を美化し続ける

今が過ぎる足音が聴こえなくて(眼の前の景色に意識が奪われて)
こんな今もいつの日か輝くんだ(大人への階段)

「おとなになった分だけ 青春を美化し続ける」この部分が全てを物語ってますね。

だからこそ、今、無気力でだるいとか言ってんじゃないよっていうメッセージだと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました